MENU
整体サロン 猫の手
Month

6月 2020

25 6月 2020

感謝!!!

みなさんこんにちは!

 

今日は気温が少し下がって過ごしやすく感じます☺️

 

ですが、洗濯物が全然乾かず・・・

湿度は高いままなんですね。

 

 

先日のブログで書いたように髪の毛を切ったのですが、

朝一からうねりがすごく、梅雨あるある真っ最中の舩田です。

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

嬉しいことに、ここ2ヶ月くらいで

 

👩ブログ見てます!!

👨この前、ブログ見ました!!

 

と、声をかけていただくことが増えました。

 

嬉しい気持ち、感謝でいっぱいです。

 

 

 

ここ最近余談(雑談?)のような内容が多かったので、

次回以降真面目なシリーズを予定しています。

(あくまで予定です🌷)

 

 

少しずつ上げていきますので、たまに見ていただけると嬉しいです🤗

 

あっという間に、7月も目前ですね。

 

 

このような情勢でぼんやり日常を過ごしているなーと感じるのが嫌なので、

その日にあった出来事をちょこっと手帳にメモするようにしています。

 

 

つい昨晩見返したら、

食べたものばっかり記されていました。

 

夏野菜が大好きなので、これからの季節ウキウキです🌽

 

 

何時も食べ物のことで頭がいっぱいです。

健康の証、ということで安心です。

 

何事も程よく、ですね!

24 6月 2020

7月スタッフ出勤日

みなさんこんにちは!
7月のスタッフ出勤状況です。
名前がある日にそれぞれ出勤しております。鍼灸コースは、伊東か舩田が出勤の日にお受け頂けます。

1日 (水)五十嵐・伊東・舩田
2日(木)五十嵐・舩田
3日(金)休診
4日(土)五十嵐・伊東・舩田
5日(日)五十嵐・伊東・舩田
6日(月)五十嵐・伊東
7日(火)舩田
8日(水)五十嵐・伊東・舩田
9日(木)五十嵐・舩田
10日(金)休診
11日(土)五十嵐・伊東・舩田
12日(日)五十嵐・伊東・舩田
13日(月)五十嵐・伊東
14日(火)舩田
15日(水)五十嵐・伊東・舩田
16日(木)五十嵐・舩田
17日(金)休診
18日(土)五十嵐・伊東・舩田
19日(日)五十嵐・伊東・舩田
20日(月)五十嵐・伊東
21日(火)舩田
22日(水)五十嵐・伊東・舩田
23日(木)五十嵐・舩田
24日(金)休診
25日(土)五十嵐・伊東・舩田
26日(日)五十嵐・伊東・舩田
27日(月)五十嵐・伊東・舩田
28日(火)舩田
29日(水)五十嵐・伊東・舩田
30日(木)五十嵐・舩田
31日(金)休診

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

18 6月 2020

突然の訪問者!!

みなさんこんにちは!!

 

昨日今日は少し暑さが和らぎましたね😉

 

この暑さをアイスで吹き飛ばそう!!!

 

と、アイスばっかり食べてると次第に体が重くなり、

腸の元気がだんだんなくなり、

体の熱が内にこもり、

さらに冷たいものを欲する負のサイクルに乗ってしまいますよ!🍦

 

心当たりがある方も多いのではないでしょうか?

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

舩田です!!!!

 

 

先ほど、雨も弱いので窓拭きをしようとカーテンを開けると、

なんだか黒い影・・・・

 

汚れかなぁ😭

 

と思いましたがてんとう虫でした🐞

 

 

 

逆光ですみません🌟

これが1番上手く撮れた写真です。

 

 

よく見ると背中に模様があり、

ナナホシテントウでした!!!

 

暑い日が多いので涼みにきたのでしょうか?

 

 

写真を撮った後は紙で上手く誘導して、外に出しました。

 

ばいばーい🐞🌱

 

 

 

11 6月 2020

梅雨と髪の毛(^O^)

みなさんこんにちは!

 

 

ついに梅雨入りしましたね☂️

雨の日が多くなってきましたね!!

 

 

先日、ドライヤーをする前につける、

洗い流さないトリートメントを新たに購入しました。

 

使いご心地は想像以上にオイリーで、乾いた後もしっとり感(むしろべったり感?)

がすごくて適量を見極められずおります・・・

 

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

舩田です!

 

さて、今回は髪の毛のお話。

私自身が趣味で調べてきたことを書きたいと思っております。

 

 

猫の手にいるときは、衛生上結んでおりますが、

おろすと肩甲骨の間(ざっくりとした表現)くらいの長さです。

 

1つ結びにしていましたが、長さにより収集つかなくなってきたので、

最近はお団子ヘアーです🍡

 

 

結んでいる時やドライヤーをする時、この髪の長さに嫌気がさしてきました

重い・・・

ドライヤー後はかなり暑い・・・

 

 

時間もかかるし。

 

そろそろ切るか!

 

と、思いスパッと切りました✂️

 

 

2年ほど前から理由なく伸ばしていました。

社会人になってから、1番長かったですが、おさらばです!

 

 

ロングヘアーに憧れていた時は

早く髪の毛を伸ばす方法やヘアアレンジをよく調べていました⭐️

 

ざっと調べたところ、髪の毛を早く伸ばす方法は

ありませんでした!!!

 

 

よく海藻を食べたり、少し引っ張ると良い、なんて言いますがあまり変化はないようです。

 

海藻においては髪の毛を作るミネラルやヨードが含まれ、

毛量アップも期待できる!?なんて聞いたことありますが、

見違えるほどの効果はなさないよう・・・

 

もちろん健康な食生活を送る上ではとっても大切なので、海藻は食べていきましょう!

 

毛根に力を与える、と言う意味では頭皮マッサージや規則正しい睡眠はもちろん大切です。

 

また傷んだ毛先を切った方が良いか問題は、

毛先を切ったところでその後生える早さに変化はないとのこと。

 

 

少しでも長さを維持したい・・・!

と言うことであれば、切らないことが1番早いのだそう。

 

ちなみに東洋医学で髪の毛は〝血余〟(けつよ)と言われています。

読んで字のごとく、髪の毛は血液の余り。

 

つまり良い血液が巡っていると健康的な髪の毛が生えてくる、と言うことです!

 

以前、元美容師の友人と遊んでいた時に、

髪の毛を切ることは、ゲン担ぎになるってよく言ったもんだよ!

と言われたことを思い出しました✨

 

諸説あるようですので、良い方に捉えるとします。

 

私は美容院でシャンプーしてもらうときも、気持ちよくて大好きですが、

切っている音が大好きです!

 

キレの良い、

シャキン!シャキン!!

という音でかなりリフレッシュされます💖

 

担当してくれている美容師さんに

今回はバサッと切ります!!!

とお伝えしたところ、

 

🙋‍♂️自分で切ってみる~?

と、プロのハサミを貸してくれまして。

 

切れ味の良い美容室のハサミで、自分の髪を切ると言う

面白い体験をさせてくれました。

 

シャキン!シャキン!!

と言う音を自分で奏でる日が来るとは・・・・

貴重な経験でした!!!!✂️